オカエリ就活

社会福祉法人 阪神福祉事業団

人の一生に寄り添う、
総合福祉施設

阪神福祉事業団は、障害児入所施設や障害者支援施設、特別養護老人ホーム、救護施設、老人デイサービス事業、相談支援事業、居宅介護支援事業、障害児等療育支援事業といった幅広い事業を展開する「総合福祉施設」です。2019年度には「ななくさ育成園」が宝塚市に移転改築。地域に根ざした福祉を展開しています。

Who We Are

2019年度に「ななくさ育成園」が移転
地域に根ざした福祉を展開

阪神福祉事業団は、 “すべての人が障がいの有無や程度を問わず、生き生きと暮らすことのできる、心豊かな共生社会をめざす”という理念のもと阪神間6市1町(尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・猪名川町)が共同で設立した社会福祉法人です。
地域住民の福祉の増進を図ることを目的に、障害児入所施設や障害者支援施設、特別養護老人ホーム、救護施設、老人デイサービス事業、相談支援事業、居宅介護支援事業、障害児等療育支援事業といった幅広い事業を展開しています。
当法人の歴史は53年と長く、昭和40年、西宮市山口町に「ななくさ学園」ができ、その後西宮市田近野町に移転、2019年度には「ななくさ育成園」が宝塚市に移転改築され、山口町、田近野町、宝塚市東洋町と3つの拠点で地域に根ざした福祉を積極的に展開していきます。

多様な福祉に触れ、
キャリアアップが望める環境

当法人は、障害児入所施設や障害者支援施設、特別養護老人ホーム、救護施設、老人デイサービス事業、相談支援事業、居宅介護支援事業、障害児等療育支援事業といった幅広い事業を展開しています。そのため、様々な分野の福祉に触れることができ、多様なキャリアを積むことが可能です。資格取得のフォローアップや、新人に先輩職員が一人つく「新任職員指導員制」など、スキルアップのための研修制度も充実しています。
また、日々の業務以外に「実務実践発表会」といって、年に一度、各施設の新しい支援の取り組みや実践を発表する場を設け、それぞれの施設が互いに情報を共有しています。そこでの研究は関係団体や関連業種など社外の研究会でも発表しており、全国で優秀賞を取るなど若手社員のモチベーションアップにもつながっています。私たちは常に先駆的な取り組みを視野に入れており、刺激を受けながら向上心を持って仕事に取り組める環境です。

「人生そのもの」に深く関わる仕事

当法人での仕事のやりがいは、「総合福祉施設」であるため「利用者さんの様々なライフステージにおいて継続的な関わりができる」という点にあります。児童施設では子どもたちの成長とともに、それぞれの年代で支援職員として「人生そのもの」に関わっていくことができます。そのぶん責任は重大ですが、大人になって「この人と出会ってよかった」と思ってもらえたら、それこそが大きな喜びです。
子どもにとっては、私たち支援職員は時に保護者代わりにもなります。運動会など学校の行事に出席すると、子どもたちはとても喜んでくれます。まるで自分の子どものように日々成長を感じながら小学校から高校3年生まで一緒に過ごす子どもたちもいます。一緒に時間を共にした子どもたちが卒業し、ボランティアで戻ってきて後輩のお世話をしてくれたりするのを見ると、支援職員としてこの上ない喜びを感じます。
私たちの仕事は「できないことを支援する」だけではなく「できることをよりレベルアップする」仕事です。支援・ケアされるばかりでなく、利用者の方が自分で選んだ人生を生き、社会参画し、人生の主役になれるようなアプローチを大切にしています。私たちはそのためのサポートチームです。

業界未経験者も、自分らしい目線で
新しいアプローチを

介護の仕事は、介護経験や勉強をしたことのない人にもぜひ挑戦していただきたい仕事です。それは、いろんな視点を持った人がさまざまな目線で介護に関わることで、新しいアプローチができるからです。また、いろんな人がいてこそ組織は活性化すると考えています。実際に現場では福祉系の学部や専門学校の卒業生だけでなく、経済学部や文学部などさまざまな学部の卒業生が活躍しています。今、違う分野を学んでいたり、違う業界で働いている人も、少しでも介護の世界に興味があるなら、ぜひ一度、私たちの仕事を体験してみませんか。インターンシップも積極的に受け入れています。

Interview

松永真帆(支援職員 2016年入社)

大阪医療技術学園専門学校 医療心理科 2016年卒業

支援職員として、利用者と一緒に歩む

私は、専門学校で心理や福祉を学んでいました。学校の勉強の中で「生活保護」の分野に興味を持ち「救護施設」の存在を知りました。そして、学校主催の就職フェアで阪神間で唯一「救護施設」を持つ阪神福祉事業団に出会い、就職を決めました。
現在、救護施設「ななくさ厚生院」で支援職員として働いています。6名の方を担当しており、ゆくゆくは地域で生活できるようサポートをしています。作品づくりの作業や掃除などのほかに、将来の生活に対する希望を聞いて、その実現のために一緒に貯金の計画をしたり、不動産屋さんに行って家探しのお手伝いをしたりもしています。
この仕事は、じっくり利用者さんと向き合って信頼関係を築き、一緒に歩んでいくことが大切です。とはいえ、利用者さんは私より年上の方ばかりなので、どうすれば心を開いてもらえるかと1年目、2年目はとても悩みました。3年目になってやっと寄り添えるようになったと感じています。将来は、利用者さんが希望している未来を叶えるサポートができるような支援職員になりたいです。
現在、若手メンバーで「阪神福祉事業団の魅力を発信するチーム」を結成して、就職活動中の学生さんたちの就活のお手伝いもしています。もし、就職活動中に出会ったら気軽に声をかけて何でも質問してください。

Company Info.

会社名 社会福祉法人 阪神福祉事業団
所在地 兵庫県西宮市山口町下山口1650番地26
設立 1965年12月9日
資本金 社会福祉法人のため資本金なし
従業員数 358名(2018年4月1日現在)
事業内容 ●西宮市山口町
☆障害者支援施設   「ななくさ育成園」・「ななくさ新生園」
☆救護施設      「ななくさ厚生院」
☆特別養護老人ホーム 「ななくさ白寿荘」

●西宮市田近野町
☆障害児入所施設併設障害者支援施設   「ななくさ学園」
☆障害者支援施設   「ななくさ清光園」

Outline

採用職種 <支援員>
当法人が運営する福祉施設(障害児入所施設併設型障害者支援施設、
障害者支援施設、特別養護老人ホーム、救護施設)にて障がいのある方々、
高齢者の方々への生活全般の支援に携わっていただきます。
※採用に際して資格要件はありません。福祉の経験がない方も一から育成いたします。

【教育・研修】
入職後は1週間程度の座学を行い、障がい者福祉や介護についての基礎知識を学びます。
その後、各配属先でOJTにて実践的なスキルを習得。
入職1年目の半年間は「新任職員指導員制度」があり、
専任の指導員(先輩職員)がマンツーマンで指導いたします。
その後も定期的に必要な知識や技術に関する研修があるので、着実に成長することができます。

【資格取得支援】
各種福祉国家資格の取得に際しては合否を問わず、受験費用を半分助成。
合格した方にはお祝い金を支給しています。
また、通信教育等資格取得にかかった費用も一部助成いたします。
勤務地 ・兵庫県西宮市山口町1650番地26(最寄駅:JR西宮名塩駅)
・兵庫県西宮市田近野町8番1号(最寄駅:阪急仁川駅)
勤務時間 週5日 38時間45分
例) 日勤:8:45~17:30等
※早出・遅出・夜勤等変則勤務有。
※各施設により違いがあります。
採用スケジュール まずは、下記応募フォームよりご連絡ください。

◎説明会・施設見学会に参加
  ▽
◎募集要項(ホームページからダウンロード、もしくは、説明会にて配布)
  ▽
◎必要書類提出(履歴書・アンケート・卒業見込証明書、卒業証書の写し等)
  ▽
◎面 接
  ▽
◎内 定
※面接から内定まで約1週間です。
給与 ◾基本給
<2018年度4月実績>
大学院卒:227,040円
(うち基本給188,000円、地域手当一律15,040円、処遇改善手当一律24,000円)
大学卒:214,080円
(うち基本給176,000円、地域手当一律14,080円、処遇改善手当一律24,000円)
短大・専門学校卒:198,960円
(うち基本給162,000円、地域手当一律12,960円、処遇改善手当一律24,000円)
高校卒:184,920円
(うち基本給149,000円、地域手当一律11,920円、処遇改善手当一律24,000円)

◾モデル月収例
【大卒 採用初年度の給与支給例】
社会福祉士等資格有。夜勤月4回程度 賞与含む 通勤手当除く
月額   229,500円
年額  3,311,200円

【大卒 3年目の給与支給例】
社会福祉士等資格有。夜勤月4回程度 賞与含む 通勤手当除く
月額   237,700円
年額  3,706,100円
諸手当 ・夜勤手当(1回あたり)4,500円~
 (※施設により、回数・夜勤時間に差有)
・資格手当1,500円~5,000円
 (※1人3資格まで申請可、上限13,000円)
・扶養手当(配偶者)6,500円
・扶養手当(子1人につき)10,000円
・扶養手当(その他)6,500円
・通勤手当(上限)55,000円
・住居手当(上限)15,000円
・年末年始手当(1回あたり) 3,000円

<資格取得に係る助成制度>
社会福祉士等国家資格を受験された場合、受験料の半額を助成。
合格した場合、お祝い金を支給します。
介護職員実務者研修費用の1/2を、国家試験受験資格取得に係る
通信教育費用(社会福祉士・精神保健福祉士)の受講費用及び
スクーリングに係る交通費・宿泊費の1/2相当額(上限3万円)を助成します。

<メンター制度>
先輩職員が同じ勤務につき、日常業務及び事務処理等について教わります。
どの職員に確認しても大丈夫ですが、「皆さん忙しそう…」「声をかけても良いのかどうか…」という不安を軽減するように、担当の職員を決定し、同じ業務をするので、その場で質問し、問題解決が可能です。

<キャリアコンサルティング制度>
年に1回以上 所属長との面談あり。また半期ごとに部署の直属上司の育成面接もあり。
人事異動について、年に1回書面にて希望を提出することができます。

<就職準備金の支給有>
就職するために引っ越しをされる方に対して、借家等の借り上げ及び転居に要する費用の一部を補助します。

<奨学金返還助成金制度有>
在学中に各種奨学金の貸与を受け修学し、阪神福祉事業団へ就職する方には、就職後、当初3年度間は月額1万円を限度に、4年度目、5年度目には月額5千円を限度に奨学金の返還額を助成します。

<その他>
○レクリエーション事業部による福利厚生の充実
 職員交流の行事や、プライベートでの旅行等の補助制度有

○仕事以外にも職員交流が盛ん
 社会福祉事業職員互助会主催のバレーボール大会優勝!
 福祉施設職員での野球大会、各事業団との交流ソフトボール大会に参加等、好成績をおさめています。
 他にもフットサル、バスケット等の有志での活動有。配属施設関係なく、様々な年数の職員が参加しています。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月 4.4カ月分 2018年度実績)
休日休暇 年間休日数121日(2018年度実績)
・年次有給休暇(初年度21日付与 2年目以降21日付与)
・その他(結婚休暇・出産補助休暇・育児・介護休業・私傷病休暇制度等)
保険 ・健康保険・厚生年金・雇用・労災保険に加入
福利厚生 ・退職金(退職金支給規程により支給)
・年金共済制度(全国社会福祉事業団年金共済制度に加入)
連絡先 藤原・佐藤
078-903-1661
ホームページ http://www.nanakusa.or.jp
採用担当者より 20代、30代の若手からベテランの方まで幅広い年代の職員が活躍しています。
世代を超えて自由闊達な意見交換ができるのが特徴。利用者さん一人ひとりの現状をみんなで把握するために、ミーティングでしっかり情報共有も行なっています。チームで支援にあたるので、不安や悩みがあってもチームで解決。働く仲間と一緒にいち早く成長できる環境が整っています。

Contact Form

応募先企業名
お名前
フリガナ
学校名(最終学歴)
現在の状況
お電話番号
メールアドレス
この企業に興味を持ったポイントまたは質問(ひとことでOK)


ご掲載希望の企業様へ
ご掲載希望の企業様へ